たりらん3

ギタリスト川上裕之のブログ

ところでL.R.Baggs

おいらのアコギ関係の機材、L.R.Baggsばっかりじゃん

f:id:simplething:20160405010350j:plain

ピックアップはLyricとiBeam

プリアンプ系はParaAcousticD.I、Mixpro、venue

かつてはM1Activeも使ってたねー

 

アコギ用機材はL.R.BaggsとFishmanが有名どころ

他にもいろんな会社があるし、そのほとんどはどんな音かもわからないけど

ただ言えるのは、L.R.Baggsの機材の音は好きなんです。私。

L.R.Baggs Lyric を、Martinに

Martin D-18を購入して興奮したワタクシは

 

その数週間後、アコギ用ピックアップを購入

D-18に取り付けることを「周りの反対を押し切って」敢行

 

取り付けたピックアップはL.R.BaggsのLyricです

L.R.Baggs / Magnetic Pickup

f:id:simplething:20160405001025j:plain

 

何が敢行かって、

買ったばっかりのD-18のエンドピンの穴をドリルで広げるんですよ

こんな風にね

f:id:simplething:20160405001328j:plain

結構良い値段のギターだから失敗したくないし、穴あけとピックアップ取り付けはお店の方にやっていただきました

 

(Headwayのときは自分でやったんですよ。結果、ちょっと失敗しちゃったんだよね。)

 

先日小さなライブでこいつを投入しました

うん、超簡単に良い音ゲットだぜ!!

 

PAから出て来るアコギの音が、すごいリアル

 

ボディのヒット音も拾っちゃうけど

貼り付けピエゾみたいにボディー材に直接くっついているわけではないから

ヒット音がうるさいこともない

 

(これまたHeadwayの話。McIntyreの貼り付けピエゾをつけております。これはこれでととてもリアルな音なのですが、弦以外の音を必要以上に拾ってしまいうるさい。だからHeadwayにはもう一つ、まろやかな音のピックアップをつけてブレンドして音を出してます。)

 

ハウリングに弱い傾向にありそうなのですが、それは音のリアルさを求めたら仕方がないことだと思います

割り切り割り切り

 

ところでね、ピックアップからの出音は非常に満足なのですが

取り付け後のD-18の生音が

なんかショボい

正直、お店で出来上がりを弾いた時、あまりのショボさにハイパー後悔したっす

「あぁ、俺はなんてひどいことをしちまったんだ。。。」

ってな

 

素晴らしかったサウンドが

なんか、ぺらりんちょな音に

「これから先、こいつはこの音なのか、、、、」

と心がざわざわいう時期があったりなかったり

 

これね、先日取り付けの具合を見てみたんですが

生音を殺す場所にケーブルが取り付けられてることが発覚

それを生音に影響なさそうな場所に設置し直したら

ぺらりんちょ→素晴らしサウンドへ無事復活しました

 

あーよかった

 

そしてより一層ハウリングしやすくなりましたw

 

お店としては、ハウってライブで使い物にならなくなってクレームを食らうよりは

生音を殺してハウりに強い取り付けをした方が無難なんでしょうね

 

ちなみにガットギターに追加してもらったピックアップも

自分で調整したらより良い音になった

 

おーいぇす

 

こればっかりは、自画自賛したい

弦探しの果てに

だいぶごぶさたにブログアップです

 

以前書いた、アコギの弦探し。

あれ以後、割とすぐに良い弦を見つけました。

 

それはね 

Martin / SP Lifespan MSP7100 Phosphor Bronze Light 12-54

Martin / SP Lifespan MSP7100 Phosphor Bronze Light 12-54

 

 

Martinのコーティング弦

Martinのアコギに、Martinの弦

なんのひねりもありませんね

でもこれが良かったんです

 

コーティング弦だから錆びにくいし、ずっと一定以上の音質で弾いていられる

そんで、弾くのに丁度良いテンション

 

フォスファーブロンズのきらびやかな音もgoodです

 

しばらくこれでいきます

 

もともと使ってたHeadwayのアコギのときは、Martinの弦は微妙で、ついでに言うとフォスファーブロンズだときらびやかを通り越してギラッギラでNGな音だった

ほんと、楽器は一個一個が全然違うなーと改めて実感

 

 

Youtubeアップ!!

遅ればせながら

先日2016年1月31日のさっちんたいライブをYoutubeにアップしました

 

ぜひ見てみて☆

 

www.youtube.com


さっちんたい『aquarelle』


さっちんたい『月夜』


さっちんたい『僕らは宙で会話する』


さっちんたい『メープル』

 


Recしてるなう

ギターのレコーディングをしています。

f:id:simplething:20160229002904p:plain

バッキングとソロをお願いしますー

 

的な。

 

速攻でフレーズが出てくる人がうらやましい

おいらは最初のフレーズはクソダサいもんばっか出てきて

そこからもう無理ってなったその先まで脳みそ絞りに絞って

んでやっと良い(と自分で思える)フレーズが出てくる

 

だから時間かかっちゃう。ごめんね依頼主さん。。。。

 

今日もぎゅーぎゅーに絞りました。脳みそを。

 

ところで自宅で録音してるってのと

スピーカーキャビネットを持ってないってので

私はアンプシミュレーターにお世話になりっぱなしなのです。

 

思えばLine6のPODを使ってしまってからアンプシミュレータの虜

経緯としては

Line6 POD2.0

Line6 PODxt

Line6 PODfarm

Line6 PODfarm2

IK Multimedia Amplitube3

IK Multimedia Amplitube4

 

って。

どれも買った当初は「音イイ☆」だったんだけど

使っていくとそのアラが見えてきて、そんな時に新製品が出たりで

どんどん変わっていっちゃったんですよ。

 

んで、Amplitube4で落ち着いたかというとそうでもなくて

これってば去年の9月に出たばっかりなのにね

もうそれでも不満が出てきたりしてます。

 

んで、今一番アツイのがスピーカーキャビネットモデリングにIRを利用する方法。

IR(Impulse Responses)ってのは、リバーブやディレイとか、あとは実際の空間の特性を記録したデータだとさ。

偏ったDTM用語辞典 - インパルスレスポンス:Impulse Responseとは - DTM / MIDI 用語の意味・解説 | g200kg Music & Software

 

今のアンプシミュレータの、特にキャビネットシミュレートのとこはIR使ってるの多いらしいっす。

アンプシミュレーターって、一つのアプリの中で

 

ギターアンプの音をシミュレート

ギターアンプスピーカーの音をシミュレート

 

って順番で音作りがされてるんだけど

後者の部分を別の専用アプリに任せちゃうの。

 

んでだ。

IRってのがあるぞって気付いた時にひたすら調べて、

お試しいっぱいしてみて

このサイトを見つけました

 

RedWirez

Red Wire Impulse Responses | High quality guitar speaker cabinet IRs for use with convolution plugins

 

ここで配布されているキャビのIRデータがすげー音良かった。

Marshall 1960A Celestion G12M-25sが素材で

それを17種類のマイクで、

4種類の位置を、

9種類の距離で、

それぞれ測量したデータが配布されてます。

そいつが、

44.1kHz用、48kHz用、88.2kHz用、96kHz用それぞれ用意されちゃってる。

SM57の音も良い音出し

U87の音はキラッキラツヤッツヤだった

 

ちゃんと買うと、

FenderやVintage MarshallやBoogieMark IIcやらBognerやらVOXのキャビデータもある。

あー。これ欲しい。

 

って、やればやるほどいろんなことに気づいていくっすね。

 

本当はUAD-2のMarshallのプラグインも欲しいんだよ

www.uaudio.jp

でも$399なんだよね。

ちょっと勇気がいる金額。

これも試したんだけど、クッソ音良い。

 

MacのメールアプリでVIPソートが機能しない【解決済み】

我が家のMacを最新のEl Capitanにアップグレードして

快適に利用していたのですが

一つだけ問題がありました

 

メールアプリのVIP項目が機能しない

 

f:id:simplething:20160223013153p:plain

 

バンドメンバーとのやりとりとかをVIPに設定してたから

わりかし不便だったのだ

 

んで、ふわっと重い腰を上げて

Google先生にきいてみたんです

 

Mac メール VIP 表示されない」

 

で、なんか解決方法を見つけちゃいました

 

1.メールボックスリストで、いずれかのメールボックスリストVIP差出人の項目をクリックして選択。
2.上部メニューの、表示 > 表示順序 で「すべてのメールボックス」を選択。
3.メールボックスリストでVIPのルート項目をクリックして表示させる。
4.すると、VIP差出人ごとのソートでも表示されるようになる。

 

この通りやってみたら、あらま解決

なぜそうなるのかとかはよくわからないけど

解決したから結果オーライで。

 

 

Volumeポット、ないですかねー?

我が家に、ここ数年全く使っていない

ボリュームペダルがある

 

アーニーボールの250kΩ

 

25kΩに付け替えて使いたいと思うんだけど、

こいつに合うポットがネットでも全然見つかりません

f:id:simplething:20160223003739j:plain

 

250kΩのままでつなぐと、

ハイインピーダンスの時は音質変化がひどくて

ローインピーダンスの時はボリューム変化が激しくなる

っていう中途半端

 

筐体はすごく頑丈で素晴らしいので

活かしたいのだよなー

 

ないすかね?

誰か知りませんか?

こいつに合う25kΩポット